社会人サークル メイツ 最新日程 ページ
今年は行こう!!
日本三大桜名所 高遠(たかとお
)城址公園へ!!
そして最強パワースポットゼロ磁場へ!!
まずは高遠桜から!
三大っていうくらいだからあとの2つはどこだか知ってる?
下記を開いてみてね。
https://youtu.be/Tz-4G7nN7_Q
そして高遠桜の説明動画はこれ
https://tori-dori.com/tokai/2019/03/20/39426/
都内のソメイヨシノとは違うもっとピンクが濃くてキレイな桜です。
日本三大桜 というのもうなづけるきれいさ!
そして
最強パワースポットゼロ磁場 行ったことありますか?
パワースポットに興味ある人ならゼロ磁場に行かないと語れません!
金曜日夜、仕事帰りに集まって温泉宿(又はホテル)へGO!
翌朝、ゼロ磁場を体験して土曜夜に都内解散の金曜日夜1泊のミニツアーです
ゼロ磁場は標高1400Mだから、現地でブルーシートを広げてのんびりピクニック。
昼寝も気持ちいいかも
仕事終わりに集まろう。
集合は4/11(金)夜、19時すぎ(極力都合に合わせるよ)
参加者の都合を聞いて、19時がムリなら19時半、20時・・?
参加費18000円くらい
(
ホテル代も込みだよ)
新宿からクルマで行きます。出せる人はメールに書いてね。
〜〜〜〜
衝撃的なゼロ磁場の説明をするね!
とにかく不思議。
そんじょそこらのパワースポットと違います!!
(日本最強パワースポットと言われています)
メイツに入会したばかりの新人さん、一人参加の方も大勢(というか殆どが一人)なので
初参加でも気軽に参加してね。
都内からクルマで行きます。車内もワイワイ会話しながらだから、初対面でもすぐに
なかよくなっちゃう雰囲気です。
********
ゼロ磁場の説明 ↓
***************
☆最強パワースポット ゼロ磁場
************
ゼロ磁場ってなに?? じっくり読んでね!!
◎パワースポット好きの人
◎パワーを充電したい人
◎好奇心旺盛な人
◎最近疲れ気味の人 みんなで行こう!!
ゼロ磁場=最強パワースポットです!!
まずはこのYouTubeみて!
https://www.youtube.com/watch?v=-rSZFM1Fmq4
https://www.youtube.com/watch?v=11hTkTHVzDA
https://www.youtube.com/watch?v=Cpm5rlovoRE
そしてこれがメイツで体験した現象!すごい!!
https://www.youtube.com/watch?v=JBDbjyok6RY
とっておきのはもう一つ、この下のリンクから↓
メイツのメンバーの手がぶるぶるになったり、
写真にオーブがでたり、
テレビ番組でも多数取り上げられています。
しかもメイツで行く場所は、テレビやHPで紹介されている場所ではなく、
地元のゼロ磁場の主、のような方に聞いた、
まだ気が荒らされていない、という、特別のスポットです!
ぜひ、このチャンスに体験してみませんか?
**************
ゼロ磁場に行くと、パワーアップ!!
痛かった腰が治るとか、歩けなかった人が歩けるとか・・
信じられないような話もあるけど、とにかく自分で体験してみて!!
最近疲れ気味の人も
最強パワースポットゼロ磁場の説明など載せていますので、
じっくり読んでね!
ぜったい行きたくなるよ!!
***********
◎ゼロ磁場=分杭峠
行ってみましょう!
***********
まずはこのユーチューブの動画を開いてみてください!
メイツで行った時のガラケーで撮った動画です。
信じられないと思うけど、今も参加しているメイツメンバーの男性です。
一人だけ、、
『なにもかんじな〜〜い!』っていう女性の声もウケるよ!(この人は感じなかった 笑い)
音声もよく聴いててね!笑
https://www.youtube.com/watch?v=TOKPj6c3yjk
メイツでは過去何度も行っていますが、
リピーターも多い、凄いところです。
下記に詳しく説明が載っています。
このユーチューブも見てみて!
ちょっと長い30分弱。。後半はちょっとくだらないけど、まあ面白い。笑
ゼロ磁場のこと、よくわかるよ! ↓テレビ番組です
https://www.youtube.com/watch?v=SUypBNqkdfU
ゼロ磁場の水でお湯を沸かして
ランチはゼロ磁場ラーメン!?
ゼロ磁場コーヒーもいいね!!
手がビリビリ!!
メイツ初参加の方も、ぜひ気軽に参加してください。
1泊でも充分に旅行気分が楽しめ、
参加者全員仲良くなるおすすめ企画です♪
クルマの定員がありますので人数限定!先着順です。
人数が満員になり次第締め切りに。
申込至急!
↑ココがキテます!!↑
*******
驚異のパワースポット!
長野の山奥、分杭峠を知っていますか?
最近は大手旅行会社のバスツアーもあるらしいですね。
でもメイツの行く場所は、そんな一般とは違います!
手がしびれたり、たまゆらが写ったり。。
さらに、気を感じ、体が後ろに持っていかれるようなパワーを感じる場所も見つけました!
最強パワーを吸収できます!
ここ数年、メイツでも何度も行っているうちに、地元の詳しい人・・主?のおじさんに、
『みんなが行くあの場所は既に悪い気で荒らされている。私たちが知っている3つの秘密のスポットのうち、一つを教えてあげる』
ということで、教えてもらいました!!
そこに行くので貴重です!!
歩けなかった人が歩けるようになったとか
腰や肩コリが軽くなったとか・・
いろいろな話があります。
ずっといなかった彼氏ができちゃった人も続出!!? ほんとかな?笑
なにかわからないパワーがあるのかもしれませんね。
リピーターも多数いて、いろいろ効果もあるようです。
やはりなにかパワーを感じます。
まだ行ってない方も体験してみませんか?
秘境のようなゼロ磁場。。体験する価値大です!
(この↓の場所が分杭峠です)
巷でパワースポットは大流行ですが、まだまだこのゼロ磁場は知らない方が多いようですが、以前は自由に車で入れた峠ですが、現在ではシャトルバスで行かないと入れない場所になっています。それほどの人気が出てきています。
参加の際は
下記サイトなどよく読み
ゼロ磁場、中央構造線などを多少なりとも理解してから参加されると、その貴重なパワーのありがたさをより感じるかと思います。
衝撃の一枚!!
なんと、衣服が写り、人物が写っていません!!
わかるかな〜 白いところは衣服です。
メイツの女性ですよ!
衝撃的な写真でその場にいた
幹事の代表かくやまも
ゾク〜〜!!!鳥肌が〜〜〜
でもマイナスではない
よい、プラスの≪気≫、プラスのパワーらしいですよ!
この常連だった女性も、この写真を見た瞬間は、不安な気持ちだったようですが、
今は、結婚して、元気に幸せに暮らしています!♪良いパワーをもらったのかもね♪
この写真も気持ちよさそうでしょ!
帰りにはゼロ磁場の石を使った
ゼロ磁場温泉にも立ち寄ります!
ゼロ磁場水も飲んで、
体全身にパワーを受けよう!!
ぜひ一緒に行きましょう!!
ゼロ磁場の写真も載せておきます。
白くオーラがかかっているの。。わかりますか?
↑これもメイツの女性です!!
磁気が影響してるんでしょうね!
http://bungui.fineup.net/
このサイトを開ける方は、詳しく載っていますのでよく読んでください
読めない方のために、抜粋して下記にも説明しておきます。
皆さん、『分杭峠』(ぶんぐいとうげ)をご存じですか?
以前は日本のどこにでもあるような、普通に車や人が通り過ぎるだけの峠でした。
ところが、10年ほど前にここで世界でも有数の「気」(波動)の発生する「ゼロ磁場」という場所が発見され、テレビでも放映されて、一躍脚光を浴びることになったのです。
現地に行くと、今でも特に観光地のような風情はありませんが、休日ともなると、多くの方が「気」(波動エネルギー)を求めて来訪されます。
このホームページは、驚異のパワースポット・ゼロ磁場のある「分杭峠」の気場の情報とその魅力をご紹介するもので、「気」(波動)を感知することのできるメンバーによって制作されています。(右上の写真は、分杭峠からの遠望)
分杭峠波動研究会
分杭峠は、長野県伊那市にある、南アルプスの西側を走る伊那山脈の峠の一つで、標高1424mの地点にあります。
この分杭峠の周辺が「ゼロ磁場」という特異な空間であり、世界でも有数といわれる強力な「気場」が発見されたのです。
平成7年に、元極学という中国政府が公認する気の研究団体の創始者で、著名な気功師の張志祥氏を日本の研究団体が招いて調査したとき、張氏が発見したのが、この「分杭峠」です。
張氏は、中国で奇跡を起こす場所として有名な湖北省の「蓮花山」を発見していますが、氏は調査で訪れたこの分杭峠が、蓮花山にまさるとも劣らない良好な「気」が出ている場所だと明言したのです。
分杭峠は、日本最古で最大、最長の巨大断層地帯「中央構造線」の真上にあります。
この中央構造線は、九州中央部から四国北部、紀伊半島を通り、愛知県東部から北上して、諏訪湖付近でもう一つの巨大断層のフォッサマグナに分断され、さらに関東地方に続く、陸上部分だけで全長1000kmにも及ぶ大断層ですが、両側の地質の全く異なる地層がぶつかり合っていて、言わば「地球のエネルギーが凝縮されている所」です。
この巨大断層が、分杭峠に「ゼロ磁場」という特異な空間を形成し、そこに「気」を発生する「気場」ができていると考えられています。
また、不思議なことに、中央構造線上には諏訪大社、伊勢神宮、石鎚山、阿蘇山など重要な聖地やパワースポットが多く、国譲り神話に関わる神々もこの線上に祀られているとのことです。
こうした中央構造線との関係については、地球観測衛星ランドサットからの画像をご覧いただくと、よくわかります。都内よりも涼しいので残暑の季節といってもすでに秋!
アウトドアで楽しみませんか?
参加申込は
matesiku@yahoo.co.jp
フルネーム
クルマの有無
レンタカー運転の可、不可
まずはこれをメールして!
詳細はメールを折り返します。
Copyright(C)face star mobile.All Rights Reserved.